『 不惑の肉体改革‥ 』

アニメの感想、たまには映画だったり‥ゲームだったり‥ラジオだったり‥雑談だったり‥

2018秋アニメ

『土下座で頼んでみた』3話・感想

©ふなつかずき / DMM pictures 第3話「大丈夫!履いてませんよ!」 3話視聴完了です。 保健室で保健委員の花南ちゃん(cv富田美憂)と二人に‥パンツを見たくなった土下座は土下座でお願いを‥ 前回までは胸を見せてもらっているので少しだけハードルが低い? ©…

『色づく世界の明日から』7話・感想 「今を楽しく受け入れて そうすれば色づく世界があなたを待ってます」

#07 ヴィーナスの重荷 今回は胡桃回でした。 普段、明るく元気で好奇心旺盛な彼女ですが彼女もまた受験に悩み、姉にコンプレックスを抱えて‥ この年代の特有な悩みなのだろうか 7話、思いついた事を書き出したいと思います。 色が見えなくなる 6話のラスト…

2018 秋アニメ・3話までの個人的ランキング おススメの作品は?

2018秋アニメ 放送開始して3話までの時点の内容を元に完全に個人的に作成した秋アニメおすすめランキングTOP5を紹介したいと思います。 今期は約60作品 今期も多いですね‥「ソードアート・オンライン』や『とある魔術の』や『ジョジョ』と人気作品の続編、オ…

『RELEASE THE SPYCE』3話・感想 「私達はチームなんだから」

#03 モウリョウ いよいよモモの初任務。コードネーム「百地」を与えられ張り切るモモだが、ツキカゲの敵である犯罪組織・モウリョウの手も伸びてきており――。 ©SORASAKI.Fから引用。 3話っぽく今後に繋がるいろんな伏線がばらまかれていたのだろうか 雪が厳…

『キャプテン翼』29話・感想 中学生編スタート‥

29話、中学生編がスタートしました‥いきなり3年生ですけどね。 確か子供の時に見ていた時も何でいきなり3年生なんだ?二年間はどうなったのだろうと違和感というか納得できなかった事を覚えています。 あの頃の違和感を思い出して書いていきたいと思います。…

『中間管理録トネガワ』15話・感想 ハンチョウ大槻を考える‥

今回は3話 ハンチョウと沼川 ハンチョウと黒服・宮本 ハンチョウとトネガワ ハンチョウ大槻の人間性、人間力というか人たらしの部分が出ていました。 祭りでタダ酒、タダ飯だったり、全く信用のなかった宮本と仲良くなったりと‥人身掌握に長けている一面をみ…

中間管理録トネガワ 14話・感想 ついに増えた。ざわ‥ボイスだが‥

14話は『一日外出録ハンチョウ』 ハンチョウ回でした。 Aパートは他の人間よりも優位性に立ち優越感を得るという話。 昼のそば屋でビールを飲む‥ 普通に働いている者達を横目にビールを飲む。 多くのサラリーマンが時間のない中、昼食を済ませている中、腰を…

色づく世界の明日から 1話・感想 準備なしのタイムリープって‥

キミノイクベキトコロ 主人公の月白瞳美は色覚を失った魔法使いの一族の少女。 突然祖母の琥珀に60年前の2018年に魔法で飛ばされてしまう‥ 今期の期待作の一つ。 オリジナルという事もあり期待はあがりますね。 『 凪のあすから 』を手掛けた篠原俊哉監督。 …

中間管理録トネガワ 12話・感想 会長そっくりさん大捜索

毎度の事ながら振り回されてる利根川。 今回は会長からの命令で「影武者」そっくりさんを探すという‥メチャクチャな話。 当然すぐ見つかるわけもなく‥ 20日後‥ 見つける事は可能なのか‥どうなのか‥ しかし、たまたま入った店で会ったそっくりさん 頼み込む山…

ヤマノススメ サードシーズン 12話・感想 2人が仲直りしてよかった。

#12 ともだち あおいが池袋で買ってきたおみやげをひなたに渡したものの、ひなたはどこか浮かない様子。そんななか、かえでが「週末にテント泊しながら瑞牆山と金峰山に登ろう」と誘う。出発の前日、あおいは自宅に泊まりに来たここなと一緒に翌日の夕食の…

ハッピーシュガーライフ 10話・感想 「さとちゃん‥中身が無くなったみたい」とは

#10 星空のプロポーズ 今回も内容が濃かったですね。 前半はしおの記憶を遡り、後半はしおの成長、覚醒だろうか‥ 9話であさひが「母さんとしおと暮らす」との言葉から母親は生きていると想定しましたが果たして生きているのだろうか‥死んでいたら‥母親が1番…

キャプテン翼 24話・感想 キャプテン翼とイナズマイレブンと‥

決勝戦もそろそろ大詰めですね。毎週欠かさず観ているわけではないのですが少し思うところがあったので‥書いてみようかなと‥ もちろん子供の頃には観ていました。 名作中の名作ですから翼達が何歳まで見ていたのかは覚えていませんが。 あの頃は興奮して観て…

中間管理録 トネガワ 11話・感想 ファッション‥

まぁ毎回の話だが利根川は中間管理職なのだろうか‥大企業のナンバー2ではと思うが‥話は庶民的に寄せているのだろうが‥まぁそんな事はどうでもいいですよね。 利根川は常識人 今回は出張。監査。黒服の大人の着こなしの話。 これらを見てやはり利根川は有能な…

ヤマノススメ サードシーズン 10話・感想 ひなたの心は‥

第10話「すれちがう季節」 同級生のみおたちに池袋へ遊びに行かないかと誘われたあおい。ひなたにはすでに予定があって一緒に行けないと知り、あおいは遊びに行くかためらうが、みおたちと出かけることに。当日、あおいからの楽しそうなメールを受け取ったひ…

はるかなレシーブ 9話・感想 あかりはヒロイン。

#09 これが私の気持ちです 全国大会への出場枠が1枠となり、遥&かなた、紅愛&恵美理のどちらかしか全国にいけないことに。あかりはそのことをいち早く知り、先輩たちにどう伝えるべきか悩んでしまう。 ©如意自在・芳文社/はるかなレシーブ製作委員会から…

ハッピーシュガーライフ 8話・感想 お兄さんとは‥何者だったのか‥

#08 1208号室 8話、今回も重い内容でした。 Aパートの1208号室の住人との回想、Bパートの三星太陽と闇を抱えた人間が多い中、1番病んでいるのはさとう‥だろうか ここ何話かしおの出番が少なかったですがおかしな異変がありました。 8話、思いついた事を書い…

中間管理録 トネガワ 9話・感想 利根川とカツ

今回も相変わらずの利根川でしたね。 Aパートは帝愛の面接。Bパートはランチタイムの話でした。 サブタイの「カツ」は就活とカツ丼からきていたのだろう‥気になったBパート。 突入‥ランチタイム。 サラリーマンに束の間訪れる安息。安らぎの時間。 とスター…