2018年冬アニメ・感想
2018年冬アニメ終わりましたね。
相変わらず作品本数も多く全て視聴は不可能と思いながらも面白い作品は観てるはず‥と思っていますが中々‥
他の人の個人的なランキングだったり投票によるランキングを見ているとこの作品が1位なのか‥とかこの作品は圏外‥何て一喜一憂して見てしまいます。
他の人とは多少のズレがあるかもしれませんがよかったら見ていってください。
今期は良作が多かった
個人的にですが今期は良作が多く今までにないくらいの作品を視聴しました。
感動作品も多く泣ける作品が多かった。みんな感動を求めているのか?
それとも私が最近疲れているからでしょうか‥
1位
宇宙よりも遠い場所
文句ナシのダントツで1位ですね。後半の怒涛の感動シーンにやられました。
平凡な主人公が何か変えたいと願って行動を起こす物語。
南極に行く前、南極で過ごす4人の成長物語です。
オジサンになると子供が一生懸命に頑張っていると泣けるのです。
©YORIMOI PARTNERS
アニメ「宇宙よりも遠い場所」より引用
1番感動したのは報瀬が貴子に最後のメールを送った内容ですね。
名作だと個人的には思います。それくらい好きです。
安定の2位
ゆるキャン△
ゆったりと時が流れる作品。
この作品を観るとキャンプに行きたくなります。
野クルとソロキャンの同時進行。みんなでクリスマスキャンプと空気感がとてもいい。
私は千明がなでしこファミリーにほうとうを作ったシーンが1番好きでした。
3位かな?
恋は雨上がりのように
設定やキャラデザがどうなのかな‥と見始めた作品。
まぁまぁ面白く進むも途中、中だるみ感が否めなかったがそれらを吹き飛ばすくらい最終回が秀逸だった。
店長が大人だけに大人な作品でした。