
今回で6期目らしいです。
私が見ていたのは何期なのかは不明ですがもう30年くらい前ですね。
内容は昔なので特に覚えていないが毎度ネズミ男が厄介ごとを持ってきて鬼太郎達が解決するみたいな内容?
子供ながらになぜ鬼太郎は面倒見がいいのか、なぜネズミ男は学習しないのかと思ってましたね。
時代も変われば‥
気のせいかわからないが昔の方がキャラクターがポップな感じだったような‥

特に猫娘が明らかに今風に‥
感想
内容的にも社会風刺にギャグと現代に合わせた内容。
今期は初見なのでこれまでストーリー展開はわかりません。
今回はブラック企業にカッパが搾取され一般人を襲うといった話。
ちゃんと伏線も回収しとても面白い内容だった。
まさに今、働き方改革を日曜の朝アニメに持ってくるあたり楽しませてくれます。

沢城さんの鬼太郎もよかったし来週も見てみようかな。
コレって意味のある数字❓

都会で働き疲れスローライフに憧れて田舎に移住。
しかし家族からは大反対、離婚に繋がるケースも‥
少ない時間でしたがこれもよくある現代の話ですね。
画像は全て
©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
から引用。