2017年8月に公開されたアニメ映画です。
原作はテレビドラマ、映画化もされた岩井俊二作品の一つ。
少し前に視聴。去年の夏の作品なので‥
サラッと思った事を‥
ネットでは相当、酷評されてましたね。
- 物語の意味がわからない
- 声優が微妙
- 感情移入ができない
- 結局何が言いたかった?
などありました。
しかし
そこまで酷評される作品なのかな?というのが本音。
確かにテレビドラマ版より長い時間で作られているのでいろんなものが足されていて内容が薄かったのかな?とも思うが‥
みんなの期待値が高かった❓
名作のアニメリメイク、制作の座組だったり、君の名はからの流れであったり、要因は様々。
私は君の名はを見て期待した人が多かったのではないかと思う。
劇場でなく深夜アニメだったら
声優は本職の声優さんがやるだろうし、スタッフも多少は変わる。
*あくまで2人が悪いと言っているわけではない。
内容も忠実に作られたかもしれない。
それが正解かどうかはわかりませんけどね。
感想
確かに理解し難いシーンや内容もあったし、都合の良すぎるタイムリープ。
しかし終わってから考察できる箇所はあったしラストもどうしたのだろう?
何処に行ったのか?を充分に考えさせてくれた。
名作ではないが酷評はどうなのかな❓とは思う。
結局この作品はシャフトの作る世界観や雰囲気を楽しんだり
1番は‥