#05 アンタの心が折れるまで
ビーチバレー大会が始まった。遥&かなたペアの初戦の相手は、水着を取り合った相手、愛衣&舞ペアだ。リベンジマッチと意気込む遥。だが、舞たちにも負けられない理由があった。
因縁❓の対決
因縁というには浅すぎるが、前回、はるかと水着を取り合った砂川舞。
いずれ試合でぶつかるとは思いましたが初戦で戦う事に‥
試合ははるかなが優勢に進みましたが慣れてきた愛衣舞ペアが巻き返す。
バレーは大きい人を倒すスポーツ
回想シーンから 舞が愛衣に言われたセリフ
背の小さい舞は愛衣にバレー部に誘われ「大きい人がやるスポーツでは‥?」の答え。
それに感銘を受けた舞は愛衣を慕い部活に入りリベロになるが大会は二回戦負けで2人でビーチバレーの大会に出場。
舞は一年生だから部活に入って3ヶ月足らずで未経験者がレギュラーになったのだろうか‥やや無理があるような、勧誘されてたのは中学生時代で3年前だったのか‥細かい事は触れないでおきましょう。
BGMが秀逸
試合中に流れているBGMが良かった。
試合のバックに流れる音楽としカッコ良く今後、多方面で使われるのでは
全国2位のエクレア
これまで説明なしもいかかがなものかと‥
その2人に教わった はるか 伸び代抜群です。
ポーキーにこだわる理由
かなたは何故ポーキーにこだわっているのか‥疲れさせる作戦なのか
次回に分かるとは思うがもっと別の理由があるのか
『かなたのポーキーは打点が低い』のセリフがどう繋がるのか
素人から見ると組み合わせた方が点が取れそうな気がするのは甘いのかな ブロックに来ないのだからとか思って見たり、ここで勝てなければもっと上の戦いができないとかの理由なのだろうか
感想
今回は試合メインで進んだせいかはるかの出番か少なかったような‥
愛衣の右足のサポーターは何かあるのか?
全国の1位と2位がすぐ近くにいる環境、ややご都合主義感は否めないがキャラの可愛さだったり、割とガチな部分でプラマイゼロとは言わないが楽しいからこれはこれで良しですね。
サブタイの アンタの心が折れるまで は舞のセリフで強気な彼女がかなたに言った言葉。
このセリフは次回に対するフリなのかなと‥思わせるほどポーキーを使うかなた。
次回に舞がかなたに言われてしまうのかと、なったらいいな でしょうか
画像は全て
から引用。