『 不惑の肉体改革‥ 』

アニメの感想、たまには映画だったり‥ゲームだったり‥ラジオだったり‥雑談だったり‥

中間管理録トネガワ 14話・感想 ついに増えた。ざわ‥ボイスだが‥


14話は『一日外出録ハンチョウ』
ハンチョウ回でした。


Aパートは他の人間よりも優位性に立ち優越感を得るという話。


昼のそば屋でビールを飲む‥



普通に働いている者達を横目にビールを飲む。
多くのサラリーマンが時間のない中、昼食を済ませている中、腰を据えて‥天ぷらにビール。

そのためにわざわざスーツに着替えている大槻。


酒を飲む人間には羨ましい‥昼間から‥私もふと思い出したことがあって、私もこの状況にいた事があった‥もちろん羨ましがるサラリーマン側です。
あれってこの物語を模していたのか‥


やはり地下という閉鎖空間から心の歪みが出てくるのか、それともハンチョウの根っからのの性格なのか‥とても見ていておもしろい話でした。



変わってBパート大槻の昔のはいい話ながらもそのお金は全て他の地下労働者から不当に巻き上げたものだと思うとなかなか感慨深い。


薄型軽量ノートパソコン、激安購入



ざわ‥ボイス


とうとう増えました。これまでを一応おさらいしておきます。


ざわ‥ボイス(003)芹澤優

ざわ‥ボイス(004)小澤亜季

ざわ‥ボイス(005)花澤香菜

ざわ‥ボイス(006)黒沢ともよ

ざわ‥ボイス(007)井澤詩織


ざわ‥ボイス(008)ハンめぐみ

潘めぐみさんですね。


ざわ‥ボイス(009)チョー

ベテランのチョーさん。


潘めぐみとチョー‥ざわ、さわは何処に‥それともこれから後半は画像のようにハンチョーとなるようになるのか

とすると『ハン』がつく声優さん達がざわボイスを演じるのか‥

というかトネガワからハンチョウに話は変わっていくのだろうか





画像は全て
©福本伸行・萩原天晴・三好智樹・橋本智広/講談社・帝愛グループ 広報部
から引用。