2018秋アニメ
放送開始して3話までの時点の内容を元に完全に個人的に作成した秋アニメおすすめランキングTOP5を紹介したいと思います。
今期は約60作品
今期も多いですね‥「ソードアート・オンライン』や『とある魔術の』や『ジョジョ』と人気作品の続編、オリジナルアニメも多く‥60作品もあれば当然ですよね。
1話切りしたあの作品‥3話まで頑張ったが‥まだ観れていない作品もあるのですが、現段階での私の個人的なおススメのランキングを出していきたいと思います。
1位 色づく世界の明日から
P.A.WORKS制作による作品。
毎日放送『アニメイズム』枠。
長崎県が舞台の今作、幼い頃に色覚を失い、感情の乏しい子になってしまった月白瞳美。
魔法が存在する西暦2078年の未来から、祖母の手で60年前の2018年の過去へと送られた女子高生の物語。
今期の作品では頭一つ飛び抜けているのではないだろうか、背景・作画とキレイです。オリジナルアニメという事もありおススメの作品です。
2位 とある魔術の禁書目録III
J.C.STAFF制作による作品。
鎌池和馬のライトノベル『とある魔術の禁書目録』。
3期のキャッチコピーは
「科学と魔術が三度交わるとき、物語は大きく動き出す!!」
説明不要な作品ですね。
今期で3期目、2期のテレビアニメ化が2010年だったので約8年振りです。
途中、とある科学の超電磁砲が2009年、2013年に放送されているのでそんなに経っていないような気がしますが少し内容忘れています。
期待の作品です。
3位 ソードアート・オンライン アリシゼーション
A-1 Pictures制作による作品。
川原礫によるライトノベル、およびオンライン小説。
こちらも説明不要の作品ですね。
分割4クールで決定しています。
約4年振りの『アリシゼーション』に期待大です。
物語はガンゲイル・オンラインのデスガン事件から半年が今作の舞台となっています。
4位 RELEASE THE SPYCE
Lay-duce制作による作品。
『勇者であるシリーズ』を手掛けたタカヒロが企画原案・シリーズ構成を務める。
テーマは
『女子高生×スパイアクション』
空崎市(川崎市?)を舞台に「ツキカゲ」と犯罪組織「モウリョウ」の争いの物語?オリジナルなのでどのように進展していくかは不明。
薬やロボット密輸‥競輪にソープランドと川崎のイメージが‥良いところも出してほしい。
この座組みなので伏線ばら撒きまくりなので考察して楽しめる作品。期待大ですね。
5位 ゴールデンカムイ
ジェノスタジオ制作作品。
『週刊ヤングジャンプ』にて現在も連載中。
明治時代末期の北海道周辺を舞台とした、金塊をめぐるサバイバルバトル。
歴史要素、狩猟やグルメ要素を入れつつアイヌなどの文化も出てくる。
作画に若干のクセがあるものの‥気にするほどではなく、戊辰戦争で死んでいる土方歳三や永倉新八なども出てくるキャラの強さ。
狩猟で得た動物を料理し食べるというグルメ要素からアイヌの文化にも触れられる作品になっている大人気作品です。
Jumper Ezbook 2 14インチ薄型ノートPC,Office付きで4万以下から購入可能
0.8kg超薄軽量11.6インチ格安ノートパソコン、Office付きで26888円から大変お得
まとめ
個人的なランキングで5位まで出してみました。
他にも『ツルネ』『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』『風が強く吹いている』などなど今期2018秋アニメはかなり豊作なのではないだろうか