#04 おばあちゃんはヤメテ!
4話視聴完了しました。
とうとう4話にして琥珀が帰ってきましたね。
ドタバタというか猪突猛進というか素直で真っ直ぐな個性的な彼女でした。
部活内も琥珀が入る事によりみんなの風通しが良くなり、人間関係がかなり明らかになってきて今後はこちらにも注目です。
4話、思いついた事を書き出していきたいと思います。
月白琥珀
豪華客船での凱旋かと思いきや小さな漁船に乗っていた彼女。
琥珀というキャラがそういった位置付けでのスタートとなりました。
大きなバッグの中身は‥イギリスのおみやげ
おみやげを教室で振る舞う姿は大物感ありでした。
おだてられ、断らずに魔法を使い、教室という空間をイギリスの学校にしてしまう。
みんなの笑顔が見たかったのか、魔法を見せたかったのか‥
琥珀は瞳美に教え諭すようにしている。孫とは言え現状では同級生なのに考え方が前向きといった感じだろうか、コミュニュケーション能力はかなり高めでみんなにもすぐに馴染んでいた。
琥珀の魔法へ対する考え方
「好き勝手に使ってはいけない」という瞳美に対して琥珀は
- みんなが楽しくなれればいい
- みんなの笑顔が見たい
- 魔法でたくさんの笑顔を届けたい
- 神様から授かった力を世界にお返ししたい
- ちょっとだけみんなを幸せにするもの
- 役に立たないものが多い
ささやかなくらいがちょうどいい
と瞳美とは違い前向きな姿勢であり自分の信念を持っている。
未来から来た事を話す瞳美
みんなに告白をする。
にわかに信じられないセリフだがそこには魔法を使える琥珀がいるためみんな信じます。
それに話が大きくなる事を避けるために内緒にすると決める。
唯翔はこの時どう思ったのだろうか‥
1番、驚いていたように見えたが‥彼はどう考えたのか‥
琥珀の未来の旦那
「先の事なんて分からない方がわくわくすると思わない?」と言った琥珀ですが未来の自分の旦那の事を瞳美に聞こうとするが聞かずに終える。
その時、瞳美は「おじいちゃん」と言っている。1話の2078年からは生存は分からないが、瞳美も名前くらいは知っているだろう‥という事は今の登場人物に琥珀の旦那、瞳美のおじいちゃんはいなそうだ。
もしくは知っていて近づいている、避けているという考え方もある。
2人とも同じ『月白』という苗字も少し気になるところではある。
時代が変わって夫婦別姓なのかもしれないが‥今の考え方だと婿養子か琥珀が離婚していてとか、少し気になるところである。
人間関係
まほう写真美術部‥その人間関係を少し考えてみたいと思います。
胡桃と千草はアンバランスですが2人ともいい仲なのではないでしょうか。
お互い悪く言ったりもしますが仲の良さが目立ちますね。
あさぎは将の事を気にかけていますね、いつも目線で追っていますね。
事ある毎に将に話しかけているイメージが強いです。
将は瞳美を気にかけています。2話ラストでも意味深なシーンもありました。
こちらも瞳美に頻繁に話しかけています、部長が新入部員に優しいだけと見るべきか。どうなのか‥
瞳美は唯翔を追っています。色を感じさせてくれる絵を描けるからなのか‥他にも何かあるのだろうか
唯翔はあまり興味を持っていないように見せていますが瞳美を気にかけてます。
未来から来た事を知った時といずれ帰ってしまう事を琥珀に確認していました。
琥珀は‥まだ分かりませんが前述のもありますがこの中にはいないような‥唯翔とするとよくわからない三角関係に突入するのか‥
というか‥恋愛ストーリーになっていくのか‥どうなのか
感想
今回、瞳美が未来から来た事をみんなに告白しました。
琥珀に背中を押されてですけど‥
ストーリーはみんなには内緒で進んで行くのかと思い込んでいたので瞳美のセリフに驚いてしまいした。
1話で琥珀が瞳美を過去に送り出す時に「行けば分かる」と笑って言っていて実際の2018年時に琥珀は瞳美と会っていたのだろうか、とは言え現段階では琥珀は特別な何かを知っていると言うわけでではなさそうですね。
分かっていて過去に送ったのか?ただの琥珀の気まぐれなのか?
琥珀の今話の性格からは分かりづらいか謎は解決するのか
琥珀と瞳美の対面した時の「あなたが私のお孫さん?」というセリフが何故かとても良かった。
次回も期待大ですね。
画像は
© 色づく世界の明日から製作委員会から引用。