中間管理録トネガワ 終わってしまいましたね。
最後は登場人物が勢ぞろいしました。私は原作未読なので 人間競馬 というものがどういうものかは分かりませんが実に興味がありトネガワではなくカイジの次作に期待と言ったとこだろうか‥
帝愛がコンプライアンスを気にするような会社なのかは少し疑問にも思えましたが‥
利根川の振る舞い
全体的に利根川の人間味というか理想の上司が際立っていました。最終回も即興でダンスに対応するとは普通ではありえないですが利根川なら‥葛藤しながらもノリにのってくれる上司はなかなかいないですからね。
班長もやはり人の上に立つ立場の人間、器の大きさなのだろうか、下の者がついてくるという人間性が表れていました。
次回作はどうなるのかは分かりませんが期待だけですね。
ざわ‥ボイス
最終回に登場しました。
普通に悟空的な「 ざわ 」が出ました。やはり001はレジェンドに残されていましたね。
一応、これまでの『 ざわ‥ボイス 』 をおさらいしておきます。
ざわ‥ボイス(001)野沢雅子
ざわ‥ボイス(002)沢城みゆき
ざわ‥ボイス(003)芹澤優
ざわ‥ボイス(004)小澤亜季
ざわ‥ボイス(005)花澤香菜
ざわ‥ボイス(006)黒沢ともよ
ざわ‥ボイス(007)井澤詩織
ポプテピピックに出なかった野沢さんかトネガワに‥なかなか感慨深い。
個人的には沢城さんが良かったですね。
また次回作に声優さん達にも期待したいです。
画像は全て
©福本伸行・萩原天晴・三好智樹・橋本智広/講談社・帝愛グループ 広報部
から引用。