3.「 先生もダイエットする? 」
ある日、世界史教師の立花里美がジムを訪れる。ひびきと同じく体重を減らすためだ。
だが彼女には、誰にも知られてはならない秘密があった。
公式サイトより
今回も勢いがありましたね。楽しく観れて、タメになる。
3つのストーリーがありましたが「 極度の筋 」が秀逸でしたね。いろんなパロディでやってくれました。
新キャラの先生の登場。
趣味は?になっていますが‥レイヤーでした。そのため、体型維持のためにジム通いを始めますが、ひびきと朱美と一緒に汗を流します。
ひびきの食生活‥
朝食込みの昼食だが、重箱に‥
1話からひびきの食欲は異常とも思える量ですね。ドカ食い太りやすい…を朱美が説明し納得はしたみたいですが理解は全くしていませんでした。
極度の筋
夏の一大イベントに街男は「 極度の筋 」なるコスプレで参加。間違いなく、見た目から「 北斗の拳 」のケンシロウのパロですね。
極度の筋とは
- 世界初の筋肉漫画
- 月刊筋肉野郎で連載中
- 一般の認知度も高い
という設定⁇
ケンシロウのパロなので「 筋シロウ 」かと思いきや「 筋オウ様 」と呼ばれていて ラオウ からであると思われる。
筋オウの名ゼリフ
カメコ達にポーズをせがまれる街男が取ったポーズとセリフ
「 てめーらの肉は何キロだぁ〜 」
北斗の拳より
レイの名言ですね。
何度となくいろんな作品でパロられています。
「 我が三角筋に一片の余力なし 」
北斗の拳より
男の中の男 ラオウの最期のセリフです。
語呂が悪すぎ‥
服が破れて
北斗の拳でも服が破れるシーンはありますがケンシロウは上半身のみ‥街男はズボンも破れています。
筋オウはそういう設定なのか、どうなのかは分からないがこれって‥ただのボディビルなのでは‥
次回も楽しみです。