Case.4 トラップ
ある日、リスやウサギの形跡を発見したほまれたちは、早速、罠を仕掛てみることに。
生き延びるために島にあるものを利用して、苦戦しつつも本格的なトラップが完成!
軽い気持ちで、罠にかかってみた明日香だったが…。
公式サイトより
4話、前話からの続きでした。
ヤドカリは食べずに終わっていましたが、今回はヤドカリの食事からスタート。
ヤドカリの味
ほまれは1人、ヤドカリを食べる。
選り好みできる状態ではなく、ヤドカリはタラバガニの仲間だという説もあり覚悟を決めて食べる明日香と睦。
紫音は食べられない‥ヤドカリを食べた2人の感想は
- カニというかエビというか‥
- お腹のところはエビ味噌みたい
結果は「 美味しい 」と言われても紫音はムリ。
見た目は昆虫‥セミを克服してれば可能な気がする。
かえるの行方
瓦礫の下から ヒキガエル を見つける明日香。
食用にと捕まえるが食べるには殺生をする。
その事から明日香はほまれに内緒で逃してしまいます。
カエルを食べる姿はキツイですね。私はどうにもフォルムが‥
確か何かで鶏肉みたいだとか聞いた事はありますが‥とても食べる気はしないですよね。
ウサギの味は‥
リスを捕まえに行く3人だがウサギの巣穴を見つけてターゲットはウサギになる。
ウサギを捕まえると聞いて睦の顔が曇る。
これは単に食べるのに抵抗があるのか、飼っていたとか‥
罠を仕掛けて試行錯誤するが次回に持ち越し‥後ろにいた 何か はウサギよりも大きなものに思えますね。
カエルを殺す事にためらう明日香にウサギを殺せるのか‥生きる為とはいうし、何より肉を食べたいと言っている。
明日香がほまれみたくなるのも少し興味あるような気もする。
感想
生きる=食べる
食べないと死んでしまうし、雑食ないきものの方が長生きしますしね。
何かもっと道具があればゴールデンカムイみたくなっていくのか‥
次回も楽しみですね。
画像は