Case.6 ウサギ実食
仕掛けたトラップの様子を見に来た明日香と睦。
そのトラップには、狙い通りウサギが掛かっていたが、頼りのほまれを呼びに行こうにも、時間がない! 放っておくと逃げられてしまうかもしれない…!生きる為に2人がとる選択とは!?
公式サイトより
とうとうウサギを捕まえましたね。
実食するには当然‥命を奪う、頂くわけですから‥
普段はお店で肉を売っていて、でも誰かがその役割をこなしていて‥残酷ですが食べるってそういう事ですよね。
今回、とても大事な話だったのではないだろうか
ウサギを殺す葛藤
ほまれを呼びに行く事も考えるが逃げられる可能性も考え2人でウサギを捕まえる事に
その時の睦が『 何で死んでくれないの 』というセリフ。
明日香も『 動物を殺すのに抵抗がある 』が印象的でした。
ウサギも人間も生きるためには必死という事ですね。
ウサギとはいえ女の子の力では一撃で大丈夫だったのだろうか‥
解体
ウサギを仕留められなかった睦が自分から挑戦する。
ほまれに指導を受けながら‥
当然ですがこうなりますよね‥まさにサバイバルです。
個人的には動物を撲殺するよりキツイのではないだろうか、かなりの自主規制出したが「 頭部と足首を落とそう 」などセリフでは‥
ここまでくるとお店で並んでいるので見慣れたものに‥ここまでの過程が大変でしたね。
ウサギは哺乳類の中では解体がカンタンとはいうが普通の人には楽ではない。
実食
みんな満足でした。
これまでとは違い、皆で力を合わせたものですね。
明日香が捕まえ、睦が解体、紫音が道具を作って、ほまれが料理をして一人一人が自分の役割を果たしました。
今後につながっていくのではないでしょうか
感想
ソウナンして初めてまともな食事に満足でしたね。
これまでのセミやバッタや貝、魚と比べて ウサギを食べる というインパクトの強さ、セミやバッタも違う意味で強かったですが‥このような内容って忘れがちですが忘れてはいけない事で再認識しないといけませんね。
明日香も命に感謝でしたね。
TVアニメ「ソウナンですか?」オープニングテーマ「ココハドコ」
画像は