あらすじ
体格に恵まれずラグビーを諦めた過去のある遥馬理久は、進学先の蒼嵐高校で理想的なプレーをする狩矢光を目撃し、思わず的確なアドバイスを出す。プレーが改善された光は、より高みを目指すために理久を勧誘し、理久もまた、燻っていたラグビーに対する情熱を指摘されたことで、ラグビー部へと入部する。
1話、2話とまとめて視聴しました。
私がラグビーのルールをよく分かっていないので今回は敢えて観てみようと思いまして‥
ラグビーのドラマや漫画というと、かなり古いですが「 スクールウォーズ 」や最近だと「 オールアウト 」などありますが全く見た事ないので‥
そもそも何人で試合するのか‥そのレベルの知識です。
2人の主人公
遥馬理久と狩矢光
タクティクスを活かし個人の能力を引き出す理久に対して天性の感覚と才能で進む光。
主人公の2人が対照的で「 柔と剛 」考え方が衝突する。実に分かりやすく王道といっても間違いでないがそれはそれでと楽しい。まるで考えを曲げない翼と小次郎かのような
原作は少年誌で掲載されているのかと思いましたが調べてみると「 月刊コミックジーン 」女性向けの少年漫画雑誌らしいです。なので非常に分かりやすく作られているのかもしれませんね。
女性キャラが少ない⁇出てきていないも‥
分かりやすく説明
Cパートには大畑さん自ら出演、説明しています。
オリンピックに向けての盛り上げのためでしょうか‥もちろんいいですね。
不安要素
見た人はおそらく思ったのではないかと‥ 作画崩壊
とまではいかない⁇が1、2話からこの作画はどうだろう‥
動きも少し昔の感じがするのは気のせいだろうか‥
単行本もまだ二巻‥もう少し時間をかけても良かったのではないだろうか、
作品の内容としてはシンプルだがルールが分からない私が見てもいいと思うが‥
今回は感想というより思ったことを書き出してみました。
次回も楽しみな作品ですね。
画像は
©蒼嵐高校ラグビー部より