遭難したらどうする?
秋。課外授業で登山に来たひびきたち。ところがひびきは、里美とその同僚、愛菜るみか先生と一緒に道に迷ってしまう。絶体絶命、大パニックのひびきたち。だが、里美がある方法を思いつく。
公式サイトより
今回は登山で遭難‥「 ヤマノススメ 」に「 ソウナンですか? 」的な⁇呉先生の存在感も強烈でしたね。
街雄の正体⁇街雄を追う者は一体⁇
曖昧な先生達
通称、 死者の山 に登るひびき達。
不安がる生徒に「 多分、大丈夫 」「 きっと 」を連発するが呉先生以外何も分かってはいない‥
ハイキング‥
彩也香達、生徒はハイキング感覚で山を登っていくが先生達は‥今にも倒れてしまいそうな
「 年はとりたくない 」
「 高校生の体力にはついていけない 」など‥
年の差でしょうか
ひびきは若いが空腹で動けない様子。
先頭は呉先生
街雄も認める体力の持ち主。
やはりいろいろ只者ではありませんね?
間違える
登り方のコツを覚えて調子の出てきた3人。
しかし遭難の定番、道を間違えます。あるあるですね。ここでサブタイの 遭難したらどうする? です。
愛菜とひびきは完全にパニック状態に‥
遺書を書いたり、身元が分かるようにしたり、完全にどうかしてます。
里見は
大きな木に登り助けを呼ぶという考え方になるが木が太すぎ⁇で登れない。服を着ているからという結論で服を脱ぐ‥やはり思考がどうかしているのでしょうか
レイアウト
ひびき達がいる場所はアスレチックコーナー。頂上から見える場所にあり全ての行動を上から見られていた。
しかしひびき達はそんな事は知る由もなく必死である。
アスレチックコーナーで 半裸に必死の形相‥ 地獄絵図ですね。ある意味 死者の山 かもしれません。
街雄を追う者
街雄を追って日本に来るという男。
豪邸に住んでいて仕えている者にサーと呼ばれている。
シュワルツ‥⁇
「 ようやく見つけたぞ 」のセリフから街雄を探し、突き止め日本に来るらしい。
次回も楽しみですね。
画像は
©2019 サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM・小学館/シルバーマンジムより