光のトライシーン。
蒼嵐の初得点にこれから追い上げムードになるのでしょうか‥
挫折と克服
今回、サブタイが関係してないのでは⁇挫折も克服も何もなかったような気がしますが‥
- 朝宮怜皇
- 片城雪也
- 試合を見ていた者
今回はこの3つの事を考えたいと思います。
朝宮 怜皇
赤麗学院3年生。ラグビー部のキャプテン。
父親は日本代表で本人も相当な実力の持ち主、3話で 遥馬理久 という名前に反応し蒼嵐高校との試合を受け 片城雪也 に試合を任せている。
理久とは兄弟らしい‥
朝宮怜皇と遥馬理久
兄弟でしたね。キャラクターの名前をウィキで調べてたらネタバレしてしまいました‥疑問として
- いつ苗字が変わった⁇
- どのくらいの接点がある⁇
理久がラグビーを辞めた原因が兄や父親によるものだったのか‥その辺は今後ですね。
今回、赤麗の一軍が出払っていたのを理久はナゼ⁇知っていたのだろうか⁇
片城雪也
赤麗学院2年生。怜皇を心から尊敬している。
今回、二軍を率いて蒼嵐と戦っている。
理久とは面識がなさそうである。
試合を見ていた者
元キャプテン・灘誠一郎
わざわざ隠れて見ているあたりやはり何か抱えていますね。
理久の事を 朝宮理久 と言っている。
遥馬ではなく朝宮の頃の理久に面識があるのか⁇
黄ノ坂高校1年生。
天河への直談判でラグビー部に入部したが、プレーヤーではない少年。
部員たちを自分の目的を果たすために動かしている。
理久を見つめる目には並々ならぬ鋭さがあるが…公式サイトより
感想
赤麗は二軍を出してきましたね。
去年の冬にも戦っているのにお互い相手チームに人間関係がないのに少し違和感がありますね。
灘誠一郎や他の3年生が優秀な選手だったのでしょうか‥一軍相手にいい勝負をしていたのに今回は‥あまり深くは突っ込まず
マイクロバス
少しだけ ダイナミックコード を思い出しましたね
画像は
©蒼嵐高校ラグビー部より