前回の中学生の爽やかスポーツアニメかと思いきや‥いろいろ闇が深そうな展開でしたね。
今回は割と真面目にソフトテニスに打ち込むシーンが多かったが‥2話の思いついた事を書き出したいと思います。
柊真と“契約”を交わした眞己は、
約束どおり柊真のペアとしてソフトテニス部に入部する。
副部長の凜太朗や太洋、直央は概ね好意的に眞己を受け入れてくれるが、
負けん気の強い晋吾をはじめとした翅や樹の3人は、あまりいい顔をしない。
何を言われても気にしない眞己をよそに、そんな仲間の態度に、柊真は焦りつつ苛立ちを隠せないでいた。
一方、そんな彼らの様子を夏南子と悠汰が見つめていた。 公式サイトより
新城 柊真
クラス委員長でありテニス部の部長。
テニスの実力は不明だが体力はある。
今回、冒頭でイジメにあっていた飛鳥悠汰を助け揉めそうになるが「 あいつはマジでキレてる 」と扱われていて揉める事はなかった。
1話での母親との関係性も気になるがここまでは割といい奴っぽい‥がどうだろう
飛鳥 悠汰
冒頭でイジメられていた。ナヨナヨしているだのオネエが感染るなどの言葉を言われていた。
柊真の事が好きっぽいが友情なのか愛情なのか‥今の段階だと性同一性障害の可能性アリ⁇何故か眞己の素性を知っていた‥柊真のためにストーカーでもしていたのだろうか。
今回、ソフトテニス部のマネージャーになる。
眞己の母と璋
引っ越ししたばかりの家でご飯を食べる3人。
2人の関係性は⁇母親の彼氏でしょうか‥割り箸でない事から頻繁にご飯を食べに来ている気がしますね。
元ダンナに気づかれていないと思っているがバレている。
母親は何か思いつめた感じがあるが眞己の顔のキズには気づいていない⁇
御杖 夏南子
眞己と同じマンションに住んでいてクラスも一緒。
クラスの女子からはオタクと言われ眞己の事を好きなのでは⁇みたいな事を言われている。
眞己が入部する前の男子ソフトテニス部を見ていたが何かあるのか⁇たまたまなのか⁇
感想
2話、まだ始まったばかりでどんな流れになっていくのか楽しみです。一人一人のキャラが強くまたそのキャラが闇を抱えている。
ソフトテニス部の鎖っぷりが印象的で本気で取り組まないがペラだけは一丁前で‥しかし徐々に眞己によって変わっていくのか⁇それだと完全にスポーツアニメになってしまいますよね。
この作品の向かう先はどこなんだろうか‥
今期の期待度大の作品ですね。
画像は全て