8話、Cパートで姉に借りた服とウイッグを返そうとした時に母親に見つかってしまった悠汰。
「 あなたは男の子なの 私はちゃんと育てた 私は間違っていない 」
悠汰の母親が困惑してしまいます。
母親の中にひょっとしたら‥という気持ちが確信に変わってしまった瞬間ですね。
悠汰の反応
悠汰も整理されていない‥自分が何者かも分からない現状で母親から詰められ動揺を隠せません。
自分はMTFなのか、そうではないのか‥本人は今はXジェンダーで時間をかけて解決していこうと決めました。
女装をして偵察に行きましたが、特にしっくりする事はなかったようです,
この顔は母親からの言葉にショックを受けているように見えます。
悠汰の姉
偵察に行く際に女装をするので姉2人に服を借ります。2人とも楽しげに服を選んでいますね。
悠汰は母親には内緒という約束をして姉達も納得しています。
日頃から母親に怪しまれていたのが分かっていたのだろうか⁇姉達もそれを理解していたのか⁇
悠汰ではなく悠と呼んだり日頃からメイクの仕方を教えていたとも思える発言もあったりで性的少数者であると思っていたのかもしれませんね。
良き理解者
眞己ですね。
悠汰が柊真に何らかの好意を抱いている事に気づきます。男が男に‥明らかに⁇おかしい事ですが眞己はそれを受け入れます。
眞己の近しい人間に性的少数者がいて免疫があり理解もある様子。その人の事を生き方を話し、ゆっくり考える事を勧めます。
ちなみにその人物ですが
眞己の母親の彼氏だと思っていましたが全く違いました。見た目で何の説明もなければ男性だと思ってしまいますよね。
良き理解者?
柊真です。
ナヨナヨしているとの理由でイジメられている悠汰を助けます。
その事に対して柊真は悠汰に殴り返せ、優しいからな と言っています。マネージャーになり距離は前よりも近くなっているはず‥
この柊真という男は普通なのか、そうでないのか‥よくわからない部分の多い人物である。仮に悠汰に告白されたら‥どんなリアクションを取るのだろうか‥そもそも性的マイノリティって事を分かっているのだろうか
良き理解者達
ソフトテニス部員。
更衣室で着替え中に陸上部の人間が入ってきて裸を見せます。それに対し悠汰はいい顔をしませんが更に見せようとする陸上部員に
ウチのマネージャーは繊細なんだよ と追い返します。
彼らもどこまで理解しているかは分かりませんが何気に優しい奴らなんですよね。
まとめ
悠汰はこれからどうなっていくのでしょうか‥登場人物の悩みが多く描かれていますがこの悩みは思春期特有のものではなく一生の事なので眞己の言うように「 今、無理に決める事はない 」と私も思います。
本人もそうだがやはり親も心配ですよね。
9話は母親との関係性はどうなっていくのでしょうか⁇それとも別の人間の悩みに変わっていくのでしょうか⁇
画像は