今期の春アニメは新型コロナウイルスがあり、期待していた作品が延期にになったり遅延が発生したりと散々な感じです。
しかし、実際はほとんど見れていない作品が多いのも事実。
今回は 「 ギャルと恐竜 」の5話の感想を書き出したいと思います。
ちなみに事前情報はゼロ、1話から4話も見ていませんがいきなりですが5話からいきたいと思います。
- 30分アニメ
- 実写‥
- 楓
30分アニメ
まず、驚きました。
事前情報はナシなので題名から勝手にショートアニメだと思い込んでいました。
ギャル、恐竜という全くもって噛み合いそうにない二つのモノに30分‥ちょっとビックリです。
実写‥
OPが始まり、30分という事にまず驚きましたが、間髪入れずに「実写かよ」と普通に突っ込んでいました。そしてアニメと相まっていくという展開、これはかなり危険な匂いが、悪ふざけ的感覚がする作品だと、開始30秒で感じましたが‥どうだろう。
実際にアニメはパートは少なくショートアニメと言ってもいいのかわからないがアニメは短い。
後半は恐竜がヒッチハイクでキャンプ場に行きソロキャンプ‥ちょっとシュール過ぎないか
しかし、これは私が5話から視聴しているからついていけていない、という可能性も否めないだろう、ここまで、この作品との関係性を築いていませんから。
楓
キャラは普通に可愛いですね、恐竜は少しどうなのかと思う節はありますけどね。
楓の声優は 島袋美由利 さん、はねバド!や遥かなレシーブ、キャロル&チューズデイにグランベルム とたくさんの作品で主役を張ってきている人ですから、この作品には何かがあるはず‥
感想
とりあえず面白さというよりは衝撃の方が強かったです。
作風は全く違うが「バーチャルさんはみている」という2019年のバーチャルYouTuber達が出ていた作品の感覚を思い出しました。何とも言えない‥もどかしく、何を見せられているのかという感じ‥
この1話でもう十分とも思えてしまいそうだが、時間があったら1話から見直してみようと思います。