©DECA-DENCE PROJECT
今回はナツメのレベルアップのための修行+説明回、実戦は次回になりそうですね。
世界観はまだまだ深そうですが‥3話思いついた事を書き出したいと思います。
- フェイの心配
- ナツメの意志
- パイプ、戦場へ
フェイの心配
©DECA-DENCE PROJECT
ナツメと同じ孤児院で育ち、現在は解体の仕事に就いている彼女。
ナツメがガドルと戦う修行をしていると聞き‥
「この前、解体の仕事で初めて外に出たけど」
フェイ曰く、外は地獄‥戦闘後はギアも沢山死んでいて、タンカーには無理、特に手の悪いナツメには‥
勿論、フェイはナツメを想い、心配して悪気はなく言っているのでしょうが、ナツメにはショックと現実を突きつけられていますね。
弱みではなく武器
©DECA-DENCE PROJECT
Bパートでカブラギにより右腕に改造が施されます。
ここぞという時に遅れるナツメ、改造は強くなるためには‥必要な事ですね。
更にオプションで大砲つけたり‥完全に武器になっていました、レベルが上がればもっとすごい武器でもつくのだろいうか、何にしてもナツメのモヤモヤが晴れたような、今後はプラスになりそうです。
ナツメの意志
©DECA-DENCE PROJECT
「そもそもタンカーがガドルと戦おうって事自体、無茶な話だからな」
カブラギがナツメへの言葉。
「かの力」にもタンカー部隊はいるがギア50000人に対してタンカーは200人と圧倒的な差があると教えられる。
しかしナツメは奮起して自分の進む道を決めます。これにはカブラギも驚いています。
ナツメの芯の強さなのか、バグ特有の何かなのか‥カブラギの修行は続いていきます。
パイプ、戦場へ
©DECA-DENCE PROJECT
ちなみにこのパイプもバグ。
カブラギが6年前に拾い、保護している。ナツメへの行動といいカブラギは危ない橋を常に渡っている‥上に対する反発なのか、昔の仲間に対する何かなのか‥
©DECA-DENCE PROJECT
彼はミナト。
デカダンスの総司令官でカブラギとは旧知の仲。
このミナトもパイプの存在は知っていて知った上で協力?してくれるのでしょうか?
バグであるパイプとナツメ、ここでパイプが戦場に巻き込まれる意味はあるのか、また同じバグのナツメとの何か共鳴めいた事が起こるのでしょうか、期待させてくれます。
感想
テンポ良くストーリーが進み、説明もあっていい流れですが、深い世界観はこれからだろうし、修行回といっても1コマ1コマのナツメを追っているだけでも楽しかったですね。
3話終わった段階でも今後、かなり期待出来そうな作品になっています、次回が楽しみです。