©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
サブタイは「 やはり、一色いろはは最強の後輩である。 」でしたが、おいしいところを由比ヶ浜に取られたような‥いろはす回よりはガハマ回でしたね。しかし、いろはすはいろはすで可愛かったし最高の後輩だったのでヨシとしましょう。
3話、思いついた事を書き出したいと思います。
- 2人の合格発表
- プロムPV撮影
- OP映像の変化
2人の合格発表
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
2人というのは小町と大志、そして無事に総武校に合格しました。
小町は嬉しさ?のあまり八幡の胸で泣きます。
現実世界だったら‥兄妹が‥少し気持ちわ‥まぁ、この世界なので‥
3期初登場の戸塚、戸塚は変わらないなと思いながらも、中身の未可子氏は人の妻に‥時代は流れています。
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
大志は爽やかに笑っています。
大志以上に喜んで見えるのは姉の沙希、こちらも下の子想いの良いお姉ちゃんです。
この後、八幡と大志の絡みが懐かしく思えました。それもそはず1期放送は2013年ですから‥
プロムPV撮影
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
3期のストーリーの柱になっていきそうなプロム。
ガハマさんと八幡がグッと近づいたように思えました。
しかしある程度の距離は保っているといった感じだろうか、目立ったキャラクターとしては戸部らしさがあったり、ここに葉山達がいたら‥どういう風に流れたか‥それはこれからのストーリーなのだろうか
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
雪乃が可愛いかったのは確か。
OP映像の変化
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
これまでは雨の中でしたが、今回は雨はあがってキレイな空模様。
これは誰の心の表現なのだろうか、やはり雪乃の心境を表しているのか‥今後も期待である。
3話感想
2話で気になったキャラクターは今回、かなりキレイに仕上がっていました、
今回は、今後に繋がっていく重要な物語であったと思います。
そしてダラダラ書きましたがいろはす可愛いってことです。