(C)KLabGames・KADOKAWA/TEAM Lapis Re:LiGHTs
ティアラ達もいよいよオルケストラを目指して始動していきます。
オルケストラを目指す理由としては、ティアラが他のみんなに影響を受けたから‥というのも、もちろんありますが退学寸前まで追い込まれているのも事実。
(C)KLabGames・KADOKAWA/TEAM Lapis Re:LiGHTs
7話、序盤にこれまで出来なかった事をうまくこなしていくみんな、ポイントも増えましたがラヴィの全話の失態で減点‥しかし誰も責めずに前に進んでいきます。
実はトラブルメイカー?ラヴィがいなかったら‥そんな事ないですよね。
(C)KLabGames・KADOKAWA/TEAM Lapis Re:LiGHTs
ティアラ達のオルケストラ挑戦に基本的にはみんな応援しているという感じですね。
エミリアは相変わらずです。
ユエも反対しているようなそうでもないような‥もっと揉めそうな感じはあったのですが‥尺の問題?ストーリー性?もっと揉めた方が楽しい?ような‥どうだろうか
感想
突如、シリアス感が出てきたが泥棒の制裁が減点、それまでの成績の結果で退学になりかけている‥魔法がない世界でも当然のような気がしますが、一発逆転を目指してオルケストラへ、
とりあえず理事長がどういう返答を出すのか?興味があります。
それに今回のシュガーポケットより盛り上げないとならないハードルの高さと簡単ではありませんが、次回に期待したいですね。
個人的には今回はアシュレイ良かったです。