©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
8話、みんな夏服に変わっていました。
放送延期がなければ、今のストーリー上は6月だと思われます。
前回はテスト勉強しましたが、今回は特にテストもテスト結果もなくスタートしました。
8話、思いついた事を書き出したいと思います。
- 学校内の部室
- テナガエビを食べる
学校内の部室
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
雨が続いて部活が出来ない‥部室も遠い‥行けないと思っているところに部長から部室が校内にある事を教えられる。
校内に部室がある事に驚く、陽渚と夏海。
ソファーにベッド 冷蔵庫があると‥行ってみるとそこには
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
顧問の小谷先生です。
そうです、保健室でした。
薄々分かってはいましたね。そして冷蔵庫の中にはおつまみ?とも思えるカニカマが入ってました。学校内ではさすがの先生も飲酒はしてないと思うのですがカニカマがあるのは怪しすぎます。
とは言えこのカニカマでエビを釣る事になります。
テナガエビを食べる
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
釣りの方は相変わらず苦戦はしますが最後は釣れるという王道パターンだったので割愛します。
しかし初めて釣れた陽渚はいい顔をしていました。
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
何やら新しいコーナー?ができてました。
「陽渚と真」と言う割には料理、調理をしていのは大野先輩だけで‥陽渚は見ているだけ‥ここもこれからですよね。
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
出来上がりは
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
飯テロですね。ふつうに旨そうです。
先生はビール我慢できたのでしょうか
感想
川でエビを釣る。
私的にはエビが食べられないのでなんとも言えませんが揚げたエビは美味しそうでした。
1年生コンビが頑張って釣って、部長がアドバイス、先輩が捌いて、みんなで食べる。
顧問は食べているだけですかね‥
今話のベストショット
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部