©「One Room サードシーズン」製作委員会
「琴川晶はなついている」
サードシーズン始まりました。
1話目が富田美憂だったので楽しみにしていました。
なんでしょうね‥こんなシチュエーションないのにニヤニヤしてしまいますね。
琴川晶を考える
まず今回のヒロインの琴川晶についての情報をおさらいしようと思います。
園芸部に属する彼女、主人公の事を「先輩」と呼ぶ、部員は2人だが「部長」とは呼んでいない。
普段は標準語だが訛りがある。
「なんで、黙っとーと」から九州の生まれ?育ちだと思われる。
本人は訛りを気にしている。
小さい頃から転校が多いとの発言もあり、現在の場所は明かされていないが訛りを気にする事から訛りのない場所なのかもしれない。
転校が多いと言っているが転勤族との確証はない。
首筋の黒子が何か‥いい感じ。
©「One Room サードシーズン」製作委員会
広告
先輩に好意を持っている?
先輩に褒められて喜んだり妙に意味深な発言をしたりする。
休みの予定を聞くと野菜の収穫の予定を聞かされてむくれているような‥
「私と同じで」の言葉から先輩を自分に似た存在とも思っているというか好意を持っているのではないかと思わせる。
更に「だから私達、気が合うんですね」との発言。
©「One Room サードシーズン」製作委員会
女子目線でこのような発言、行動は他愛もないかもしれないが、男からすると勘違いするから気をつけて‥こんな後輩がいたら‥学校生活が楽しすぎてたまらないって‥羨ましい
あざとすぎる後輩ですね。