『 不惑の肉体改革‥ 』

アニメの感想、たまには映画だったり‥ゲームだったり‥ラジオだったり‥雑談だったり‥

『トニカクカワイイ』8話・感想  2人の部屋が1番

f:id:yrstmt:20201121071316j:image

©畑健二郎小学館トニカクカワイイ製作委員会

 

 

 

1300年前、10万人以上の人が笑って、泣いて、愛し合って、愛され、懸命に生きた。もう生きた証も残っていないけど‥

 

 

 

今回は司の意味深な発言が‥多々ありました。

まるで1300年前に、この奈良にいたような‥

 

 

他にも春日大社近辺で

 

f:id:yrstmt:20201121072247j:image

©畑健二郎小学館トニカクカワイイ製作委員会

千年経っても、山の形は変わらないものだよ

 

 

聖徳太子に対して

 

f:id:yrstmt:20201121072302j:image

©畑健二郎小学館トニカクカワイイ製作委員会

こんな事であの人は、怒ったりしないわ

 

など、古文を普通に読んでみたり、興味はないのに時代背景に詳しかったりと、あたかもその時代からいるような‥いろいろとまだ、謎の大きな彼女ですね。

 

広告

 

 

 

f:id:yrstmt:20201121072457j:image

©畑健二郎小学館トニカクカワイイ製作委員会

 

今回の旅はナサの両親に挨拶

 

これがメインです。

 

ナサの母親がかなりヤバめな登場でしたが、父親はもっとヤバい人でした。

そう親子だけにナサと似ている‥ナサが似ているですね。

あたふたしたり、アワアワしていましたが、決める時は決めていました。

 

f:id:yrstmt:20201121073031j:image

©畑健二郎小学館トニカクカワイイ製作委員会

 

ナサの命を救ってくれた司にお礼をしていました。

当たり前の事ですが、大事な息子を救ってくれた。

そして、その子がお嫁さんになって家に来るという展開。

 

 

 

 

f:id:yrstmt:20201121073337j:image

©畑健二郎小学館トニカクカワイイ製作委員会

 

東京の部屋が火事で燃えても大丈夫

 

これはフラグでしたね。

データはクラウド、大事なモノは貸金庫に持ち歩いている‥

 

奈良から帰ると

 

f:id:yrstmt:20201121073557j:image

©畑健二郎小学館トニカクカワイイ製作委員会

 

 

燃えてました‥

 

これって次回はどんな展開になるのでしょうか

楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トニカクカワイイ Blu-ray BOX