©「体操ザムライ」製作委員会
9話、視聴完了です。
今回は重い、感動回でした。
ここでやっと城太郎とレオが繋がりましたね。
©「体操ザムライ」製作委員会
城太郎の全盛期をレオは現場で観ていました。
幼い頃の記憶が強烈なんでしょうね。
©「体操ザムライ」製作委員会
回想シーンでレオは、周りの人間に勝手に期待されてメンタルがやられてしまいました‥
そんな中、ネットで見かけた忍者、「僕も忍びたい‥」は完全に病んでます。
実際、それで江戸村で働いていたんですけどね。
©「体操ザムライ」製作委員会
捻挫をした城太郎に大会に出ない事を勧めるレオ。
2人の考え方の差がハッキリ出ました。
城太郎は周りの人間に支えられて今がある、それに応えなければならないという考え方。
レオは失敗する姿を見たくない‥それで潰れてしまったら‥今レオが置かれている状態ですね。
まだ闇の中にいるレオには、理解出来ないかもしれないが、城太郎には亡くなった妻からのセリフもあり、玲の頑張るという言葉‥前向きにならざるを得ないです。
©「体操ザムライ」製作委員会
この2つのシーンが切なすぎて‥