©VISUAL ARTS / Key / 「神様になった日」Project
「その革新的な機会が反応して言葉を返していただけ」
それを言っては‥身も蓋もないです。
陽太が夏を過ごしたひなは機械‥ズバズバ言う彼女ですが、彼女もまた大変な人生を送っていました。
11話視聴完了です。
2話ほど感想を書いていなかったのですが‥やはり、Key×アニプレックス×P.A.WORKS作品。
最後まで見届けようと思います。
©VISUAL ARTS / Key / 「神様になった日」Project
ひな、陽太を嫌っていますね。
本来は時間をかけたいのでしょうけどリミットは2週間です。
ひなは男性恐怖症。
前回、そんな事を言ってたような‥男達に連れ去られ、髪を切られ、頭に‥
これは恐怖ですが、この時の記憶って残ってるんですかね?
©VISUAL ARTS / Key / 「神様になった日」Project
やりたい事をやらせる。
陽太は良いであろう事をやらせようとしましたが、上手くいきません。
陽太は素人ですしね‥そこで楽しくやっていたゲームを進めます。
最後の方にやっと楽しんできたように見えました。
何か、一気に介護アニメになってしまいました。
とは言え現代のテーマでもあります。
ひなは恵まれている‥博士なのか、父親なのかは分かりませんが、お金の面では問題なく、ちゃんとした介護を受けられています。
一般人では、そうはいかないだろうし‥いつも心を削られて、こういう当然ある事なのだが、自分の周りではないと、見て見ぬふりをしてしまいがちな事を取り上げていますね。
©VISUAL ARTS / Key / 「神様になった日」Project
次回は最終回‥これ、まとまるんですかね?
あと1話で広げた風呂敷‥
結果、どうなるのがベストの終わり方なんだろうか?
個人的には鬱アニメも好きなので、このまま堕ちていくというのもアリですが、麻枝准が原点回帰と言っていましたから、そんな終わり方はないですよね。
感動という形に持って行くのでしょう。
ひなが頭に機械を入れて戻るのが幸せなのか?
ひなが陽太の家に連れて帰れる?
家族や友達達はそれを望んでいましたが、難しいでしょう‥
ここまで、感動したのはイザナミさんのビデオレターくらいなもの。
それも、何処かで見たような二番煎じでした。
ネットでも叩かれ気味ですが、最後の最後で全てを裏切るような、みんなが納得するようなラストを期待したいです。