『 不惑の肉体改革‥ 』

アニメの感想、たまには映画だったり‥ゲームだったり‥ラジオだったり‥雑談だったり‥

『ゆるキャン△ SEASON2』1話・感想

f:id:yrstmt:20210108053017j:image

©あfろ芳文社/野外活動委員会

 

 

待ちに待った、シーズン2がとうとう始まりました。

今期は、この作品に癒されようと思います。

 

Aパートはリンが初めてキャンプに行った話。

Bパートはそれぞれの冬休み、バイトに追われながらもキャンプ道具欲しさに頑張ります。

そしてリンは磐田を目指すという流れ、まぁ体感5分、この言葉が最も合う作品ですね。

 

広告

 

 

 

リン初めてのキャンプ

 

f:id:yrstmt:20210108050226j:image
f:id:yrstmt:20210108050218j:image

©あfろ芳文社/野外活動委員会

 

祖父から届いたモノはキャンプ道具。

これがリンの道を作っていくのですね。この時リンは何歳なんでしょうか?

中学生でしょうか、髪が短いような、それも季節は冬ではない‥夏から秋になりかけに見えますね。

 

とは言え、リンも初めは上手くできません、当然と言えば当然ですが、初めのキャンプもソロという強気で行動的な彼女。

テントは持ってきたが他のモノが‥

 

f:id:yrstmt:20210108052753j:image

f:id:yrstmt:20210108051944j:image

©あfろ芳文社/野外活動委員会

 

 

上は今回、下は1期1話です。

イスすら持たずに行く‥初心者にはわかりませんよね、でも着実に道具も揃っていました。

 

 

カレー麺

 

f:id:yrstmt:20210108045528j:image

f:id:yrstmt:20210108044829j:image

©あfろ芳文社/野外活動委員会

 

カレー麺、こういう感じで出てくるのですね。

 

1期の1話で初めてキャンプ場で出会った2人、リンがなでしこにカレー麺をあげました。

また、リンも初めてのキャンプでご飯が作れず、非常食として母が忍ばせていた、カレー麺を食べたリンは「こんなに美味しかったっけ」と言っていたり、カレー麺の重要さを感じてしまいました。

 

なでしこがリンに渡したシーンは胸熱でした。

 

 

見送るなでしこ

 

f:id:yrstmt:20210108053043j:image

©あfろ芳文社/野外活動委員会

 

なんでしょうね、優しい気持ちにさせてくれます。

今回、作画がスゴいキレイでしたね。かなり力が入っているように見えました。

 

今、こんな世の中なので、癒されたい‥これでまたキャンプ人口‥いや、冬キャンプ人口が増えるのかな

 

 

次回も楽しみです。

 

 

 

 

 

 

ゆるキャン△ 志摩リン 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア