©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期
7話、視聴完了です。
今回は授業参観、しおりの疑問にれんげが答える。
その質問もハイレベルでしたが、答えもまた秀逸でこの2人の行く末も気になりますね。
でも、カニ捕まえて喜んでるれんげの方が年相応で好きです。
広告
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期
れんげ、カニを捕まえて夏まで飼おうって話でした。
こういう時の夏海は頼もしいですよね。
生物的な‥生きていく術はのスキルは高そうですけど、授業参観では惨敗でした。
でもめげないところが彼女の良いところであります。
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期
水槽の中身を考え作ります。
サラッとやっていますが、夏海の才能ですよ。
石を探すれんげのこだわりも出ていました。
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期
滝を作った夏海でしたが、れんげはマーライオン‥
このタイミングでマーライオンが出てくる小一のセンスはいかがなものですが、彼女のネーミングセンスは抜群です。
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期
出来上がった水槽を見て
「勉強できないのに、こういう事はすごいな」
という教師らしからぬセリフ。
ここはれんげの姉としての言葉なんでしょうかね。
何にしても配慮の無さが先生のいいところですよね。
オチは夕飯はカニクリームコロッケ‥という
広告
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期
蛍の自慢そうな顔でした。
ねんどろいど のんのんびより りぴーと 一条蛍 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア