©WEP PROJECT
7話、視聴完了です。
今回はリカの家庭の事情‥そんなお話でした。
4人の距離が近くなったのがとても観ていてイイです。
なかでも
©WEP PROJECT
「アイは追いかけてくると思った」
「リカは追いかけて欲しいと思った」
アイとリカの2人のセリフが秀逸ですよ。
個人的に響いたので‥
広告
リカの家庭環境
©WEP PROJECT
母1人、子1人という2人暮らし。
父親はいない‥分からないらしいです。
母親の職業は居酒屋?小料理屋?のママ、酒を飲むのも仕事の一つかも知れませんが、中学生には理解が出来ませんよね。
父親の件にしても5人の誰か‥他人でも胸糞なのに、その言葉を母親から聞かされる地獄ですよ。
リカは慣れているのか、悟っているのか‥そんな事はないですよね。
©WEP PROJECT
誕生日にお金‥もちろんお金は嬉しい。
ですが、こういう子は金よりモノ、買ってくれたという事に意味を見出しますよね。
母親だって、昔は子供なのですから分かるはずなのです。
でも、大人ってそういう事なんですよね。
現状の生活に追われて、余裕がない。
©WEP PROJECT
こういう環境の子供って、多いとは言いませんが少なくもない。
子供は環境、親も当然ですが選べばません。
©WEP PROJECT
広告
2人の対比が、温度差の違いが大きいです。
このくらいの年頃の女の子には男親は理解も出来ないし、寂しい気持ちでいっぱいです。
次回も期待したいですね。
【Amazon.co.jp限定】巣立ちの歌 / Life is サイダー (ワンエグ盤(通常盤)) (メガジャケ付)