©ボンズ・内海紘子/Project SK∞
8話、視聴完了です。
アダム主催のトーナメントが始まりました。
盛り上がってきましたけど、そこに暦はいない‥ランガも楽しんではいるがノッていませんね。
アダムの歪み方は家柄、育ちに関係ありましたね。
©ボンズ・内海紘子/Project SK∞
幼少期のアダム、政治家の家に育っています。
家柄もあり、躾には厳しい‥コレが躾という事で育っているので彼の思考に歪みが出ているのでしょうか、叩かれて
「ありがとうございますありがとうございます」
は言わされていますよね。
©ボンズ・内海紘子/Project SK∞
この人の頑張りもあって、政治生命がやや怪しくなりかけていますが、アダムは余裕の振る舞いです。
トーナメントも気になりますがこちらもどうなるのでしょう。
©ボンズ・内海紘子/Project SK∞
初めから怪しかった男ですが、秘書の菊池です。
今回の事件で逮捕要員にされていますが、トーナメントに出場しています。
アダムにスケボーを教えたのは彼らしいです。
スネーク、まさに名前通りですね。
広告
腕前はどうなんでしょうか?
シャドウに勝っていますが、アダムとはやり合える程の実力は?
©ボンズ・内海紘子/Project SK∞
ジョーとスノウ。
いきなりの好カードなんですよね。
気合いの乗っているジョーに対してランガは‥暦の事が気になっています。
そんな腑抜けていると勝てない‥というか、そもそも、ジョーより実力ないですよね。
©ボンズ・内海紘子/Project SK∞
ランガに隠れて観に来ていた暦。
「すごくないのは俺だけ」
闇が深くなりそうですが、早く立ち直って欲しい。
ひと昔前の少年漫画なら、立ち直る暦がランガを応援、ランガが奮起して相手を倒す。
が定番ですが‥どうなる?そんな安くして欲しくないないですけど、どうなるか
広告
2人の対戦も気になりますが、スネークが何を考えているのか、どう動きアダムに何をさせたい、分からせたいのか?
やはり暦とランガが2人で成長していく様が見たいですよね。
他にもシャドウの
「二人で解決しないと意味ない」
など、カッコいいセリフもありました。
次回も期待ですね。