©新川直司・講談社/さよなら私のクラマー製作委員会
3話、視聴完了です。
大差で負けてしまいましたが‥
恩田希、覚醒しましたね。
コーチの能見奈緒子は
「練習ではつまらなそう、試合では楽しくて仕方ない」
久乃木の名将、鷲巣兼六は
「前半は目にも止まらなかったが、今は目が離せない」
と言わせていました。
広告
周防の戦略
©新川直司・講談社/さよなら私のクラマー製作委員会
戦略的敗退、周防のキレが悪かったのはわざと‥
油断させておいて、いつの日か‥という考え方でしたが、恩田は認めない。
周防の考えもわかるが、恩田のストレートな気持ちと周防の負けず嫌いさが試合を動かします。
©新川直司・講談社/さよなら私のクラマー製作委員会
広告
©新川直司・講談社/さよなら私のクラマー製作委員会
最後に一矢報えた、といっていいのかは分からないがゴールを決めました。
超個人的な意見とすると、子供が頑張っている姿を見ると感動してしまうのですよね。
健気な恩田希に泣かされてしまいました。
白鳥のキャラクターや、曽志崎の実力などいろいろ触れたいですが、今回は恩田希。
久乃木の考えなど、いろいろありましたが、単純に感動した3話でした。
次回からどういう流れでいくのか‥次回も期待です。
【Amazon.co.jp限定】さよなら私のクラマー Vol.4 (全巻購入特典:アニメ描き下ろしB2タペストリー[曽志崎 緑・桐島 千花]引換シリアルコード付) [Blu-ray]