©Tone Koken,hiro/ベアモータース
3話、視聴完了です。
カブのある生活、もう一つの変化。
2人でお昼を過ごす事、これはもう日課になったのでしょうか。
礼子のカブを見て箱を欲しがる子熊。
更にはジェットヘルの限界を感じシールドを求めますが‥
小熊のスーパーカブライフが充実していきますね。
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
正式名称はなんて言うのでしょうか、何でも入る、確かに入るし、雨にも強い。
礼子に連れられ、ある場所へ
ここって何処なんでしょうか?そしてオジサン‥自ら工具を使い外していきます。
何か楽しそうに見えますね。
298円のスーパーのお菓子が化けましたね。
その姿にご満悦の子熊。
そして先生が小熊のために、使っていないカゴを持ってきてくれました。
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
小熊のスーパーカブがカスタムされて‥どんどんオジサン化‥というか村役場の職員のカブみたくなっています。
広告
しかし小熊が満足そうなのは悪くない。
表情豊かな小熊が可愛いです。
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
ジェットヘル、顔剥き出しです。
風の強い日は耐えられませんよ、ネットで探す礼子。
しかし、見ているモノは自分の興味のあるパーツ‥小熊もフルフェイスは違うといったところ‥
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
工事業者のお兄さんがつけていたメガネに興味を持つ小熊。
これは、シールド‥ゴーグルでもなく保護メガネですよ。
それもコメリで売っている、この作品はコメリ全面協力、地元密着型アニメ。
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
何気に似合っています。
コメリのホームページで保護メガネを調べたんですけど、どのメガネか特定は出来ませんでした。
値段にも幅があって、シールド買っても値段はかわらなそな感じはしましたが、小熊が選んだのですからヨシです。
広告
この後、夢の中で菜の花畑をカブで走ったり、礼子と携帯番号を交換したりと、最終回のような3話でしたね。
これから、小熊の人生がもっと楽しくなると期待しながら、次回も期待です。
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
シュールなカットですよね。
スーパーカブ 文庫 1-6巻+reserve セット (角川スニーカー文庫)