© しめさば・KADOKAWA/『ひげひろ』製作委員会
5話、視聴完了です。
今回は、後藤が吉田の家に訪れ、沙優と初対面、これまでの事、これからの事の話をしました。
後輩の柚葉は吉田の家付近で尾行‥という名のストーキング。
最終的には、みんな解り合えてしまうという謎の展開になっていました。
© しめさば・KADOKAWA/『ひげひろ』製作委員会
吉田家に向かう2人。
未成年の子と一緒に暮らす吉田‥後藤はその家出している未成年を男か女か確認する。
後藤、上司目線でも、仕事の出来る後輩が家に未成年女子を連れ込んでいるとは、思いたくないですよね。
ここも毎回のように言いますが、後藤の「犯罪と紙一重」という発言がありましたが、紙一重ではなく犯罪です。
吉田は保護という言葉を使っていますが通用しませんよ。
© しめさば・KADOKAWA/『ひげひろ』製作委員会
初対面する2人。
若干、後藤がマウントを取りにいっているようにも見えますが、ここは人生経験豊かな、年上が話を進めるという流れでした。
3人の会話に黙ってしまう沙優、吉田に買い出しをお願いして、外に出させます。
© しめさば・KADOKAWA/『ひげひろ』製作委員会
ここからは女性2人の会話です。
後藤は沙優のパーソナルな情報を聞き出しますが、拒まれた質問もあり全ては聞き出しませんでした。
ただ、「いつまでここにいる気? 」これは回答が必要でしたよ。
沙優もあらかたですが、ここまでの経由を説明、男の家を転々としていた。
の発言には後藤も動揺していました。
沙優のこれまでも多少ですが話されていて、思い出したくない過去があり、それと向き合い元いた場所に帰ると宣言はしていました。
© しめさば・KADOKAWA/『ひげひろ』製作委員会
ここまで、逃げて流されてきた沙優ですが、そんな信念を持っていたのですね‥
とは言え、何処か綺麗事に安っぽく感じてしまったのは‥私が大人だからでしょうか。
家出少女の末路は‥沙優にはそうなって欲しくないです。
© しめさば・KADOKAWA/『ひげひろ』製作委員会
一方、後輩の三島柚葉。
吉田の最寄り駅で降りた後藤をストーキング。
そこで吉田の買い物に付き合いますが、吉田になんの感情も持たれていないというのが、現状ですね。
これから、変わるかは分かりませんが、逆転の可能性は低そうです。
でも、彼女が言っている事が、まともな第三者の意見ではあります。
© しめさば・KADOKAWA/『ひげひろ』製作委員会
結局のところ何故か、みんな沙優には寛容、優しいのですよね。
ちょっと怖いくらい、吉田も
「中途半端な気持ちで女子高生なんか家に置けないです」
という発言をしていますが、真面目では更にヤバすぎです。
本来は子供が間違った道を進むなら、考え方を正し、アドバイスをしてあげるのが大人ではないだろうか‥
ここの登場人物は、いい事風に言っているが犯罪に加担している事を理解しているのか‥なんて真面目な事を書いても、作品はフィクションですしね。
© しめさば・KADOKAWA/『ひげひろ』製作委員会
次回は新キャでヤバめな男も登場‥多分以前に沙優を家に泊めていた男ですよね。
結城あさみとの絡みもどうなるのか、期待したいです。