©Tone Koken,hiro/ベアモータース
5話、視聴完了です。
今回はサブタイの「礼子の夏」どおり礼子回でした。
礼子は独特の雰囲気を持っていて、周りの人間と合わせにいくわけでもない。
自分の信念のままに突き進むと言った女の子でしょうか。
だから小熊とも仲良くなれたのですよね。
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
久しぶりの再会ですが‥
礼子のカブはボロボロでした。
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
小熊の作る、お好み焼きを食べながら夏休みを振り返ります。
休み前にも言っていた近くて遠い場所へ、その場所は富士山でした。
山梨ですから、そういう感じなんでしょうかね、それもカブで登る‥無謀としか思えませんが、挑戦するんですよね。
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
礼子の夏休みのバイト先。
どんな仕事なのかは分かりませんが、現場ですよね。
女子高生が働く場所ではない‥周りはおじさんしかいません。
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
何度も何度も転倒し挑戦する礼子。
心は削られ、カブもキズついていきます。
とりあえずプロテクターはつけましょうよ、見ていて痛々しいです。
ヘルメットの値段は命の値段であれば、プロテクターもまた然りです。
高山病にもかかっていましたが、諦めないという姿勢はストイック過ぎますが‥山を敵視していて笑顔すら忘れていましたね。
結局、上までは登れはしませんでしたが、挑んだ事に意味はあると思いたいですね。
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
そんな夏を過ごした礼子に、小熊は「馬鹿みたい」と冷静に言っていました。
小熊って、遠慮しないで物事を言う傾向がありますよね。
大概の人間はそう思ってしまうのですが、礼子みたいなぶっ飛んだ考え方の持ち主がいるから、冒険家が成立するのですよね。
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
最後に小熊は免許を取ると言っていました。
当然、取れる免許は中型二輪ですよね。
タイトルのスーパーカブから大きなバイクに変わっていく?でも小熊はお金がかかるのは困る。
とも言っていましたし、ボアアップを勧める礼子。
小熊にそれは理解できないでしょって‥
今回は礼子のハードな夏休みでした。
それを聞いても、あまりピンと来なかった小熊でしたね。
小熊の寝袋姿が妙にマッチしていてよかったです。
【Amazon.co.jp限定】スーパーカブ Blu-ray BOX( 購入特典:コミカライズ・蟹丹描き下ろしイラスト使用B2タペストリー )