『 不惑の肉体改革‥ 』

アニメの感想、たまには映画だったり‥ゲームだったり‥ラジオだったり‥雑談だったり‥

『さよなら私のクラマー』10話・感想

f:id:yrstmt:20210607133440j:image

©新川直司講談社さよなら私のクラマー製作委員会

 

 

10話、視聴完了です。

 

 

ワラビーズ善戦していましたね。

前半はなんとか無失点で凌いだけど、ギリギリという感じが強かったです。

でも九乃木ほどの実力差はありませんでした。

主人公のはず‥の恩田の活躍は特にありませんけど、これからなのか

 

 

f:id:yrstmt:20210607130047j:image

f:id:yrstmt:20210607130040j:image

f:id:yrstmt:20210607130033j:image

f:id:yrstmt:20210607130431j:image

©新川直司講談社さよなら私のクラマー製作委員会

 

浦和邦成のキックオフ。

戦術的には、曽志崎を潰す、パスを出させないという考えです。

曽志崎に3人がかりでマーク‥

当然、ワラビーズもそうなる事を想定していました。

 

 

f:id:yrstmt:20210607130553j:image
f:id:yrstmt:20210607130547j:image

 

 

 


f:id:yrstmt:20210607130550j:image

©新川直司講談社さよなら私のクラマー製作委員会

 

上手くかわして周防にパスが通るかと思いましたが、ここは桐島がカット。

オーバーヘッドです。

序盤から盛り上げてくれますね。

 

 

f:id:yrstmt:20210607130902j:image
f:id:yrstmt:20210607130859j:image

©新川直司講談社さよなら私のクラマー製作委員会

 

全試合クリーンシート、ここ2年は埼玉県では点を取られていないという実力。

驚いていましたが、試合前に調べていないのかい。

 

 

f:id:yrstmt:20210607131138j:image
f:id:yrstmt:20210607131134j:image
f:id:yrstmt:20210607131141j:image

©新川直司講談社さよなら私のクラマー製作委員会

 

1年前の浦和邦成。

試合に負けたのは桐島のせい?入学したばかりの1年生に押し付けすぎでは?

とも思いましたが、彼女のメンタルを強くするため。

 

 

f:id:yrstmt:20210607131439j:image

©新川直司講談社さよなら私のクラマー製作委員会

 

怒るのは指導者の俺

慰めるのはチームのお前ら

 

なかなか名言です。

 

 

f:id:yrstmt:20210607131656j:image
f:id:yrstmt:20210607131649j:image
f:id:yrstmt:20210607131700j:image
f:id:yrstmt:20210607131653j:image

©新川直司講談社さよなら私のクラマー製作委員会

 

ようやく、チャンスが巡ってきた恩田。

ここまで特に何の活躍はしてません、ここで決めれば‥と思いましたが、桐島が戻ってくるんですよ。

万能すぎです。

 

 

f:id:yrstmt:20210607132025j:image
f:id:yrstmt:20210607132021j:image
f:id:yrstmt:20210607132012j:image
f:id:yrstmt:20210607132017j:image

©新川直司講談社さよなら私のクラマー製作委員会

 

一気に攻め込まれるワラビーズ

浦和邦成の速攻に曽志崎も魅せました。

桐島との上下関係もありますが、有能なプレイヤーです。

 

 

f:id:yrstmt:20210607132457j:image
f:id:yrstmt:20210607132454j:image
f:id:yrstmt:20210607132502j:image
f:id:yrstmt:20210607132506j:image

©新川直司講談社さよなら私のクラマー製作委員会

 

前半を0点で抑えたワラビーズ

ベンチ裏では、戦術を考え直し増す。

監督は昔のトラウマを思い出していました。

 

 

f:id:yrstmt:20210607132805j:image

 

 

 


f:id:yrstmt:20210607132809j:image

©新川直司講談社さよなら私のクラマー製作委員会

 

恩田は監督に浦和に勝つ方法を乞います。

どこか、やる気のない監督を恩田の真っ直ぐさが変えた瞬間でした。

 

 

f:id:yrstmt:20210607133033j:image
f:id:yrstmt:20210607133036j:image

©新川直司講談社さよなら私のクラマー製作委員会

 

あいつをぶっちぎれ

 

 

 

 

 

あいつは当然、桐島なんですけど‥恩田の実力が未知数なんでハードル高めです。

次回は後半戦ですが、ここまで桐島の活躍はありましたが、FW陣の目立った動きはありませんでしたね。

どう動いていくのか‥

 

次回も期待ですね。

 

 

 

さよなら私のクラマー Vol.4 [Blu-ray]