©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
11話、視聴完了です。
今回も情報量が多い、でもキレイにストーリーは展開しているのですよね。
怪獣の種は尽きて怪獣優生思想は解散、ガウマ隊も然り、暦は就職、ちせは学校に行こうとしていました。ナイトと二代目もこの世界から消える方向に。
夢芽と蓬が香乃の墓参りの帰りに、大事なところでシズムが現れ‥
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
怪獣の種はなくなり、怪獣使いとしての役割がなくなってしまった優生思想のメンバー。
シズムの「怪獣使いは怪獣を失うと人間に戻ってしまうのか」というセリフが意味深ではありますが、そもそも、この怪獣の種ってなんだったんでしょうか?
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
暦の履歴書‥にちせは動揺です
33歳無職が動き始めました。
別に職歴がないわけではないのですよね、ただブランクがあるって事で、趣味の欄にダイナミックストライカーの記載‥面接で聞かれたら、どう答えるのか?
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
暦に感化されたちせ、学校に行きますが、敷地内には入れず‥
怪獣のいない世界から帰るナイト、ゴルドバーンもまた然り、ちせも分かってはいるのでしょうが向き合えませんでした。
当初、OP映像からちせがラスボスなのでは?という考えがありましたが、残りの話数を考えると難しいですね。
少しずつ変わっているOP映像ですが
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
ここだけは残っている。
まぁ考えすぎですね。
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
ガウマは過去の事を2人に話します。
五千年前、将来を誓い合った姫という女性が、自分の後を追って自殺してしまったらしい。
「御姫様もあなたの後を追って死んだのよ。あなたに会いたくて死んだのよ」という声がガウマが死んでから聞こえ、生き返ったのは怪獣使い。
という事は姫は生き返ってはいない、という事?
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
証明写真を撮りにきた暦の前に現れたムジナ。
いろんな会話の後に「私は暦くんが憎いよ」。
関わりのあった2人ですが、何とも思っていない暦に対してムジナのセリフ。
それまで周囲に流されていたムジナが暦に会って変わっていて、暦もまた就職するという一歩を歩み初めている。
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
Aパートの締めとして、各々が進んでいくというシーンでした。
夢芽は香乃のお墓参りに行く事、暦は就職へ向け、怪獣優生思想は別々の道に、ナイトと二代目はガウマに挨拶にと、Aパートだけでも情報量が多い。
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
お墓参りに来た2人。
夢芽は初めてのお墓、今まで心の整理がつかなかったのですよね。
今回、自分でいろいろ調べて、明確な答えは出ませんでしたが、納得という形ですね。
ただ、2人を追っているガウマ、どういう事?
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
帰り道に告白する蓬。
とうとう言いました、出会いは最悪でしたが、ガウマを通じてお互いが仲良くなり、惹かれ合うごく自然な流れですね。
そこにシズム登場。
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
告白の答えは当然、なく‥シズムが襲いかかるという展開。
それを助けるガウマ、ガウマもシズムが2人に接触するのを待っていたのですね。
そこにナイト登場と上がりますね。
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
シズムは自らが怪獣になります。
怪獣の種はなくても、自らが怪獣になれれば問題はないですけど‥
シズムは「怪獣はどこまでも自由であるべきだ」とどう解釈していいかわからない発言もありました。
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
この戦いを見つめる面々でした。
弱るガウマに夢芽はそんなガウマの異変に気付いていました。
シズムの強さにダイナゼノンなしではキツイかもしれません。
この最高のひきから次回どうなる?
SSSS.DYNAZENON THE合体 合体竜人 DXダイナゼノン ノンスケール ABS製 塗装済み合体フィギュア