(C)ソウマトウ/集英社・シャドーハウス製作委員会
2021年4月から6月まで放送。全13話。
作者、ソウマトウによる漫画作品。
『週刊ヤングジャンプ』にて連載中、「となりのヤングジャンプ」とアプリ「ヤンジャン!」でカラー版で配信中。
アニメーション制作はCloverWorks。
あらすじ
訪問者のない不思議な洋館「シャドーハウス」。そこには、貴族の真似事をする顔のない一族「シャドー」と、それに仕え「顔」役を務める「生き人形」たちが暮らしていた。 生き人形の少女・エミリコは顔のない主・ケイトの役に立とうと、日々奮闘中。 こどものシャドーは部屋から出ることが禁じられているが、エミリコは大掃除を通じて他の生き人形と交流を持ち、またケイトから多くのことを教わって成長した。そして、エミリコの前向きな明るさは、ケイトをはじめとして、かかわった人々を少しずつ変化させていく。 やがて、こどものシャドーたちがその資質を試される「お披露目」の日がやってきた。様々な試練を乗り越え、エミリコとケイトは無事「お披露目」を突破、成人したシャドーとして扱われるようになるが、同時にこの館の異質さも少しずつ明らかになっていく。Wikipediaより
PV
2期はあるのか?
2021年春アニメ「シャドーハウス」の2期の可能性を考えていきたいと思います。
現段階で公式からの発表はありません
- ストック
- 円盤の売り上げ
- その他
この3つを軸に考えていきたいと思います。
まずストックの問題ですが、現在の段階で原作漫画は8巻まで発行。
今回のアニメ化に使用したのは5巻の途中までで現状ではストックがありません。
円盤の売り上げはあまり売れていないという情報が入っています。
その他として、最終回アニオリの展開でキレイに終わらせています。
個人的にはこの終わらせ方はとても良かったのではないかと思います。
これらの事を踏まえて、2期の可能性はあるが時間はかかるというのが妥当ではないだろうか