©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会
1話、視聴完了です。
全くのノーマークの作品だったので、引き込まれてしまいましたね。
軽い感じかと思いきや割と怖い‥霊達がリアルというか‥見た事ないからわからないですけど。
この時間帯の放送はプラスなのかマイナスなのか
©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会
最初のストーリーはテレビの中でした。
普通に怖い‥からのロウソク淳二という男、稲川ですね。
主人公の四谷みこ、ここまでは普通の女の子です、家を出て日常系にちょっとしたホラー要素があるのかと
©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会
友達の百合川ハナ、天然な女の子?ここまではまだ分かりません。
隣のクラスの二階堂ユリア、みこに話しかけますが、何も言わず‥何か知ってますよね。
先生は妊婦さん、これは何かの伏線になるんでしょうか?そして教えるのは定番の山月記でした。
©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会
昼食時から何やら異変が起こっていました。
ハナはよく分からない、ぶっ飛んだキャラとしても‥みこは違和感でした。
なくしたキーホルダーを探しに学校へ戻ったみこ。
これが災いも元?
©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会
帰り道のバス停で霊に遭遇します。
明らかに見えてますがひたすらスルー、メンタル強すぎる。
霊がいなくなった後、動揺しています。
©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会
それから帰宅後も洗面所で霊に遭遇。
朝の手形は弟のモノではなく霊のもの‥
盛り塩して数珠を買う決心。
でも霊は布団の中にまで‥これまでも霊は家の中にもいたけど、見えなかっただけなのか、家の中までみこが連れて来たのか、どうなんでしょうか
©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会
これまでは見えないモノが見える。
学校でも‥とりあえず霊たちが「見える?」ってのが怖すぎる。
次回からはどんな展開が待っているんでしょうか?
次回も期待ですね。