© しろまんた・一迅社/先輩がうざい製作委員会
5話、視聴完了です。
© しろまんた・一迅社/先輩がうざい製作委員会
今回の話はバレンタイン。
道に迷っている可愛らしい少年に道を教えてあげる双葉たち。この少年が今回のキーマンなんですけど、ネタバレすると桜井さんの弟という。
それを見た風間が勘違いをして落ち込んでいく、落ち込むというか、現実逃避なのか‥エナジードリンクの飲み過ぎは危険です。
© しろまんた・一迅社/先輩がうざい製作委員会
武田の学生時代からの行きつけのご飯屋。
昔ながらの街中華でしょうか、高いところにテレビ、民芸品と価格もリーズナブルですが、期間限定とはいえチョコラーメンって‥オヤジさん、キャラ濃過ぎです。
店長は武田の女性遍歴を知っている?
とは言え、双葉はここで武田が甘いものが苦手だと知りました。
© しろまんた・一迅社/先輩がうざい製作委員会
桜井さんと男が楽しそうに歩いてる‥そんな光景を見てしまった風間。
エナジードリンクにビール、もう現実を見ていない、風間面白過ぎです。
© しろまんた・一迅社/先輩がうざい製作委員会
武田が貰ったチョコはゴディバ的‥みたいなものでした。本命チョコと勘違いしますが、取引き先で貰ったものでした。
高級チョコより、双葉の手作りを食べて満足する武田でした。
甘いものが苦手な武田に美味しく食べてもらうために緑茶の粉末入れた双葉は大満足ですね。
武田も味に気付くという‥鈍感なのか?そうではないのか?わからなくなりますね。
© しろまんた・一迅社/先輩がうざい製作委員会
ヘラってる風間に桜井があげたチョコは板チョコ。風間は義理チョコだと問いただすと「板チョコだってチョコなんだから!」はちょっと熱かった。
学生時代の桜井さんも描かれていましたが、自分の考えてる自分はみんなが見ている自分とは違う‥桜井さんも生きづらい世の中を生きているのかな‥
結果、風間の勘違いで桜井さんの弟という事でしたね。この時の桜井さんの勝ち誇った顔が可愛いかった。
かぐや様で言えば、桜井の圧勝でしょうかね。
© しろまんた・一迅社/先輩がうざい製作委員会
オチ的には豪華なバレンタインケーキは部長の作ったモノという展開で終わりました。
いろいろ細かいところにも内容が濃かったです。
土方だったり、月城モナもいいキャラを出してた。
双葉×武田より桜井×風間の方が可能性が高い?でも、この2人の近くて遠い関係性には目が離せませんね。
次回も期待ですね。
【Amazon.co.jp限定】『先輩がうざい後輩の話』1(単巻購入特典:「メガジャケ」+全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付き) [Blu-ray]