沖縄の人手不足 破格の時給2000円でも集まらない 国際通りの飲食店で深刻化 「時給で頭悩ませるレベルじゃない」 | 沖縄タイムス+プラス
記事抜粋
那覇市商店街は全国旅行支援などで上向きとしながら、時給を上げなければ人材確保が難しい状況。コロナ禍前の国際通りの店舗の時給の相場は900円ほど、今では大半が千円から1300円ほどに上がっている。国際通りの飲食店が時給2千円を提示しながら従業員を十分に確保できないケースが明らかになった。
- 時給2000円
- 沖縄の最低賃金は853円
沖縄景気がいいですね。コロナ禍が終わりみんなが旅行に出かけ沖縄に集まるという事なんでしょう。
この記事を見ると時給2000円でも人が集まらないという取り方ができるので、ネットのバイト情報誌で国際通りの飲食店の時給を見ても2000円というのは見当たりませんでした。唯一あったのは飲食店はキャバクラでしょうか、それならあり得るかもとは思いました。多分この2000円でも集まらないというのは時間の問題もあるのではと、深夜のコンビニも時給をあげても人が集まらないとかそういう事だったり、そもそも定職を持っていればアルバイトもできない。フリーターが絶対的に少ないのではないでしょうか。
私も2000円なんて羨ましいと思いますがアルバイトしないですよね。